「朝起きたら歯ぐきが腫れている」「歯ブラシをしたら血が出た」──こんな経験、ありませんか?
実はその症状、軽く考えていると歯周病に進行してしまう歯肉炎のサインかもしれません。
歯肉炎は、日本人の成人の約8割以上がかかっているといわれるほど身近な疾患。しかしその多くが「放置」や「自己流のケア」で悪化させてしまうケースも少なくありません。
本記事では、
-
歯ぐきが腫れる原因は本当に歯肉炎なのか?
-
歯肉炎の初期症状と進行のメカニズム
-
今日からできる正しいセルフケアと対処法
-
歯科での治療内容と受診タイミング
をわかりやすく解説します。歯ぐきの異常に不安を感じている方は、ぜひ最後までお読みください。
【1】そもそも歯肉炎とは?
歯肉炎(しにくえん)は、歯ぐき(歯肉)に炎症が起きて腫れる状態のこと。主な原因は歯の周りに付着したプラーク(歯垢)や歯石です。
炎症が進んでも、初期の段階では痛みがほとんどないため、気づかないまま放置してしまいがち。しかし、歯肉炎を放置すると、**歯を支える骨まで破壊される歯周病(歯周炎)**に進行してしまいます。
歯肉炎の主な原因
-
歯垢(プラーク)の蓄積
-
不十分な歯磨き
-
歯石の放置
-
歯列不正(歯並び)
-
タバコやストレス
-
ホルモンバランスの変化(思春期・妊娠中など)
【2】歯ぐきが腫れるのは歯肉炎?見分け方と初期症状
「歯ぐきが腫れている=歯肉炎」とは限りませんが、歯肉炎のサインである可能性は高いです。
歯肉炎の初期症状
症状 | 詳細 |
---|---|
歯ぐきが赤く腫れる | 健康な歯肉はピンク色。炎症で赤みや腫れが出る。 |
歯磨き時に出血する | 少しの刺激で出血するのは異常。 |
口臭が気になる | プラークの蓄積が口臭の原因に。 |
歯ぐきがむずがゆい・違和感 | 痛みではなく不快感が出る人も。 |
他に考えられる腫れの原因(非・歯肉炎)
-
親知らずの炎症
-
歯の根の病気(根尖性歯周炎)
-
歯茎の外傷(食べ物や歯ブラシによる傷)
-
免疫の低下や薬の副作用
これらは見た目では判断が難しいため、異変を感じたら歯科を受診するのが確実です。
【3】歯肉炎を放っておくとどうなる?
初期の歯肉炎を放置すると、以下のように進行します。
歯肉炎 → 歯周炎 → 歯槽膿漏
-
歯肉炎:歯ぐきの炎症。比較的簡単に治る。
-
歯周炎:炎症が歯槽骨にまで広がる。歯がグラつき始める。
-
歯槽膿漏:歯を支える骨が溶け、膿が出たり歯が抜ける危険性。
このように、歯肉炎の段階でケアすることが歯の寿命を左右します。
【4】歯肉炎の正しいセルフケア方法
初期の歯肉炎であれば、自宅のケアでも改善が可能です。以下のポイントを意識しましょう。
✅ 正しい歯磨き
-
歯ブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目に当て、優しく小刻みに動かす
-
1日2回以上、1回あたり3分以上磨く
-
力を入れすぎない(出血を防ぐ)
✅ 歯間ブラシ・デンタルフロスの活用
-
歯ブラシだけでは落とせない歯間のプラーク除去が重要
-
毎日1回の使用が推奨
✅ マウスウォッシュは補助的に
-
殺菌効果のある薬用成分配合のものを選ぶ
-
「歯磨きの代わり」ではなく「+α」として使う
✅ 生活習慣の見直し
-
甘いものをダラダラ食べない
-
睡眠・栄養バランス・禁煙を意識
-
ストレスコントロールも大切
【5】歯科での歯肉炎治療内容と費用
歯科で行う治療内容
-
スケーリング(歯石除去):歯周ポケットの奥の歯石を機械で除去
-
ブラッシング指導:歯科衛生士から正しい磨き方を学べる
-
検査:レントゲンや歯周ポケットの深さチェック
費用の目安(保険適用)
-
初診:約3,000〜5,000円程度
-
再診:約1,500〜3,000円程度
-
※症状の重さや医院により異なる
【6】歯肉炎の予防が将来の歯を守る!
歯肉炎は予防・早期発見・早期対処がカギです。
40代〜60代の方が将来の健康な歯を守るためには、今から口腔ケアを見直すことが何よりも重要です。
予防のためにできること
-
3ヶ月〜半年に1回は定期検診へ
-
正しいセルフケアを習慣化
-
異変に気づいたらすぐ受診
まとめ
歯ぐきの腫れ=軽い症状ではありません。
その違和感は、歯肉炎という病気のサインかもしれません。放置してしまうと、歯を失うリスクもあるため、「少し腫れているだけ」と油断せず、セルフケアと歯科受診を意識しましょう。
健康な歯ぐきは、あなたの毎日の食事・会話・笑顔を守る大切な存在です。今日から始めるケアが、未来の自分を守ります。
ウェルネスカフェReirでは、1回30分で誰でも気軽に歯のセルフホワイトニングを行うことができますので、ぜひご来店ください!
当店では、ガラスコーティングのサービスも行っております。ぜひ一度お試しください!
店舗情報
店名:ウェルネスカフェReir
住所:270-1143 千葉県我孫子市天王台2-2-22 コーポタナアミ101(JR常磐線・天王台駅から徒歩5分)
電話番号:070-1263-6009
予約フォーム:ホワイトニング専用 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000750190/
ガラスコーティング専用 https://coubic.com/grasim/3083308#pageContest
SNS頑張ってます!「フォロー」と「いいね」お願いいたします!
Instagram:https://www.instagram.com/wellnesscafe_reir/
X(旧Twitter):https://x.com/wellness_reir
TikTok:https://www.tiktok.com/@wellnesscafe_reir